5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

つくば市議会 2018-06-20 平成30年 6月定例会−06月20日-03号

次に、今回の公共交通改編における考え方については、つくば地域公共交通網形成計画に基づき、公共交通ネットワークを支える幹線プラス支線システム構築を図ることを基本的な考え方としています。  つくば市の都市構造としては、都市機能の集積した研究学園地区TX沿線開発地区が市域のほぼ中央に位置しています。

つくば市議会 2018-04-26 平成30年 4月26日全員協議会−04月26日-01号

次ですが、幹線プラス支線システムの概要と改編検討につきましては、表の右端の列でございますが、現行の運行に対して、改編検討内容を記載しておりますのでごらんください。  まず、幹線では、路線バスにおいて運賃補助と牛久駅方面への新規路線、つくバスにおいては新規路線や、現行路線への折り返し便導入などの一部改編検討します。支線については、支線型バス、つくタク運用工夫などを検討します。  

つくば市議会 2018-03-08 平成30年 3月 8日道路・公共交通体系及びTX沿線整備調査特別委員会-03月08日-01号

作成に当たりましては、平成28年4月に策定したつくば地域公共交通網形成計画に基づき、公共交通ネットワークを支える幹線プラス支線システム構築を図ることを基本的な考え方とし、その重要な役割を担うつくバスとつくタク中心検討を進めております。  

つくば市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会-03月07日-04号

都市計画部長 長島芳行君登壇〕 ◎都市計画部長長島芳行君) 公共交通改編内容についてでありますが、今回の公共交通改編は、つくば地域公共交通網形成計画に基づき、公共交通ネットワークを支える幹線プラス支線システム構築を図ることを基本的な考え方とし、幹線支線の重要な役割を担うコミュニティバスのつくバスデマンド型交通のつくタク中心改編していく予定です。  

つくば市議会 2018-03-05 平成30年 3月定例会−03月05日-02号

第2弾の来年4月の改編では、公共交通ネットワークを支える幹線プラス支線システム構築を図るため、つくバスルートの一部変更や新規路線導入等を行ってきます。つくタクでは、運用工夫などによる利便性向上のほか、地域の実情に合わせ、その他の交通手段の組み合わせにより改編を実施していくことを考えています。  

  • 1